有村治子議員の派閥は?また親族についてもまとめてみました

当サイトはアフェリエイト広告を利用してます。

有村治子
スポンサーリンク

今回の総裁選は次の総裁になるので注目度がかなり多く
メディアやSNSも総理が決まるまで連日報道してましたよね。


有村治子議員は自民総裁選から高市早苗総理を応援をしていました
そこで今回は有村治子議員についてまた、親族についてまとめてみました。

今回の記事では


有村治子議員の学歴や家族構成がわかります
なぜ今回が話題なったのか?がわかります

引用元:Instagram

有村治子議員の派閥は?

自由民主党(山東派→麻生派)

有村 治子は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員。参議院情報監視審査会長。自由民主党両院議員総会長。

  • 生年月日1970年9月21日(55歳)
  • 出身地石川県
  • 両親有村國宏
  • 学歴国際基督教大学、青山学院大学、スクール・フォー・インターナショナル・トレーニング

総務会長に抜擢

麻生派(唯一派閥)がある

幹事長に同じく麻生派の鈴木俊一総務会長を充てる方針を固めており、麻生派からの党四役への起用は2人目となる。

党役員人事で、有村治子参院議員(55)を総務会長に抜擢

有村氏は麻生派所属で当選5回。党女性局長や女性活躍担当相などを歴任した。党総裁選の前倒し実施に向け、党所属議員らの意向確認をすると決めた8月の両院議員総会では、総会長として司会を務めた。

親族について

有村治子議員は政治家一家の出身で、現在は夫と娘2人の4人家族として家庭と政治活動を両立していることがわかります

  • 父親は有村國宏さんで、元滋賀県議会議員。家系は薩摩藩の有村四兄弟の一人で、歴史的に有名な事件とゆかりがある家系です。
  • 兄の有村國俊さんは現役の滋賀県議会議員で、真宗大谷派の寺住職も務めています。
  • 弟の有村國知さんは滋賀県愛荘町の町長を務めており、以前は有村治子議員の秘書もしていました。
  • 夫は中国系マレーシア人であったが日本に帰化し、有村姓を名乗っています。職業は公表されていませんが、ビジネスマンです。
  • 子供は2人で、2人ともです。参議院議員になってから出産し子育ても両立しています。

まとめ

有村治子議員は党総裁選では高市氏の推薦人を務めたていました。
そして麻生派から2人目の抜擢で党四役になりました。
総務会長に抜擢今後の活躍に注目です

高市早苗総裁誕生(内部リンク)

タイトルとURLをコピーしました