大手コンビニ初備蓄米を1キロ=400円で販売へ

当サイトはアフェリエイト広告を利用してます。

米 政治・政界

まだまだ備蓄米の流通がない中「随意契約」を結ぶ予定の大手のコンビニ
ファミマがその方針を固めた。

コンビニ初の買いやすい一袋400円

単身者でも買いやすいように、1袋=1キロの少量サイズで取り扱い、400円(432円)で販売します。 

精米とパック詰めは、親会社である伊藤忠商事のグループ企業が行うことで、迅速な供給をはかります。 大手コンビニが備蓄米の販売方針を示したのは今回が初めてです。

【有言実行?】小泉進次郎氏が農相→翌日に長野で米下落2990円

気になる発売日は

全国の店舗で、6月上旬の販売を目指します

農水省発表 随意契約申し込み19社

▼オーケー株式会社▼株式会社タイヨー▼株式会社三和▼株式会社マルアイ▼株式会社カインズ▼アイリスアグリイノベーション株式会社▼宮城商事株式会社▼株式会社ゼンショーホールディングス▼株式会社諸長▼株式会社JMホールディングス
▼株式会社ベルク▼株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス▼株式会社サンドラッグ▼楽天グループ株式会社▼合同会社斉鑫▼株式会社東穀▼株式会社ミスターマックス▼株式会社酒商増田屋▼株式会社シジシージャパン

まとめ

コンビニ初ファミマのコメはキ期待できそうですね。特に一人暮らしの人に強い味方ですね
これからは備蓄米も6月にはだんだん出てくると思います。
今はまだ、歯抜けが多くあっても高いです。

【申し込み殺到】備蓄米一時随意契約中止(内部リンク)

PVアクセスランキング にほんブログ村

「#ニュース」人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました