関西鉄道11社の車両が大集合!in大阪万博グッズ

スポンサーリンク

当サイトはアフェリエイト広告を利用してます。

関西鉄道11社 鉄道
スポンサーリンク

関西鉄道11社の車両が大集合!

関西鉄道11社と関西万博のコラボ商品になります
皆さんは関西鉄道ならどの鉄道推しですか?
私は南海です。
理由は地元の線です
またミナミに出るのも本線を使います
関西空港線もできて海外に出る人もたくさん載ってきます

JR西日本
Osaka Metro(大阪メトロ)
大阪モノレール
近畿日本鉄道
京阪電鉄
神戸電鉄
山陽電鉄
阪急電鉄
阪神電鉄
南海電鉄
能勢電鉄の11社

スポンサーリンク

大阪万博グッズ

商品はクリアファイル、アクリルキーホルダー、アクリルマグネット、TRADING CARDなど。会場限定商品は「2025大阪・関西万博会場内 オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ」にて8月15日(金)から、一般販売商品は8月19日(火)より順次発売(販売場所により発売日・商品が異なる)します。

1. A4クリアファイル2枚セット(イラスト)
会場限定:2種、一般販売:1種
価格:各880円

2. A4クリアファイル2枚セット(写真)
会場限定:1種
価格:880円

3. A4クリアファイル(写真)A・B
一般販売:2種
価格:各550円

4. トレーディング2連アクリルキーホルダー(ラッピング列車ver)
会場限定:2種(全11種・ランダム)
価格:1,100円

5. トレーディングアクリルキーホルダー
一般販売:2種(全11種・ランダム)
価格:880円

6. トレーディングアクリルマグネット(ラッピング列車側面ver)
会場限定:1種(全11種・ランダム)
価格:935円

7. トレーディングアクリルマグネット(ラッピング列車&ミャクミャクver)
一般販売:1種(全11種・ランダム)
価格:880円

8. TRADING CARD 1パック2枚入り(カードがランダムに2枚封入)
会場限定(全58種、レア11種、シークレット3種)
価格:550円

スポンサーリンク

一般販売(8月19日)より

◾️販売場所(一般販売)

一部鉄道会社の駅ナカ店舗
【Osaka Metro】
定期券販売所(梅田、なんば、天王寺)
【大阪モノレール】
セブン-イレブン モノウェル(千里中央、万博記念公園、南茨木、門真)


【JR西日本】
おみやげ街道(京都駅中央口、亰店、アルデ新大阪、城崎温泉改札口など)、アントレマルシェ(京都西口、新大阪、大阪、天王寺、三ノ宮、新神戸、姫路)、ブックスキヨスク(尼崎、森ノ宮)、ブックスタジオ(新大阪、大阪、姫路)、駅鉄ポップショップ

京都鉄道博物館ミュージアムショップ
ジェイアール西日本商事通販サイト「トレインボックス」
JR西日本公式産直オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」
トレインボックス WESTER モール店
Osaka Metro公式オンラインショップ
大阪モノレール公式ホームページ(オリジナルグッズ)
阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」
鉄道甲子園オンラインショップ
その他イベント販売(Osaka Metro・大阪モノレール・山陽電鉄・阪神電鉄)

スポンサーリンク

まとめ

このコラボ商品でどれくらいの人が買ってくれるか?
マニアならいっぱいかってくれるかな?
新聞では黒字めどは立ったと言ってるけど、やはり券がまだで課題もあります
10月13日まで2880人目標数図に達するか?
期待してます

大阪万博100万人達成昔の大阪万博はいつ100万人に達成したのか?(内部リンク)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

「#電車」人気ブログランキング
タイトルとURLをコピーしました