スポンサーリンク

【台風5号】北海道で大暴れ!抜けた東北も注意

当サイトはアフェリエイト広告を利用してます。

台風5号 ニュース

きょう15日(火)は北海道では台風5号の影響で暴風や高波、大雨に警戒が必要です。


一方、台風が遠ざかった東日本でも大雨になる可能性がある。


東海では昼前にかけて線状降水帯が発生する可能性がある。


同じような所で激しい雨が降り続くことが予想されるため、土砂災害や河川の増水、氾濫などに警戒が必要だ。進路も含めてまとめてみました。

北海道は朝の2時に襟裳岬付近に上陸その後は熱帯低気圧へ

台風5号はきょう15日(火)午前2時頃に北海道の襟裳岬付近に上陸した

台風はオホーツク海へと進み、温帯低気圧に変わる見込みだ。北海道では台風の直撃に伴い、暴風や高波、大雨に警戒が必要となる。

また、北海道や東北太平洋側の海上ではうねりを伴い、大しけの所があるため、船舶などは高波に警戒が必要だ。波の影響はあす16日まで続く見通し。

台風が離れた所も大雨のおそれ 

一方、台風が離れた東日本でも大雨になるおそれがある。


原因は上空に寒気を伴った低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むためで、それが集中的に流入する東海や関東で雨量が多くなる見込みです。

熱帯由来の高温多湿な空気が南斜面で地形による強制上昇を受け、同じ場所で雨が降り続くことが予想される。

東海地方は線状降水帯に注意

東海では昼前にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。

また、竜巻などの激しい突風や落雷、降ひょうにも注意が必要となる。

一方西日本はおおむね晴れています

 西日本では晴れる所が多いが、所々でにわか雨や雷雨がありそうだ。

湿った空気や気温上昇によって大気の状態が不安定になるためで、山沿いを中心に天気が急変するおそれがある。

2025年7月15日現在私の住んでる関西は晴れ・蝉の声が聞こえます。

まとめ

台風5号北海道に上陸して「熱帯低気圧」に変わるけど油断は禁物です。
今日も引き続き交通機関の最新情報に気を付けてください。


また今現在も危ない状態です、16日までは船舶関係もお気をつけてください

【台風5号】今後はの進路は?(内部リンク)

PVアクセスランキング にほんブログ村


「#ニュース」人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました