スポンサーリンク
スポンサーリンク

【参政党】当選したさや氏とは何者?経歴

当サイトはアフェリエイト広告を利用してます。

選挙 政治・政界

参選挙の目玉である「国民民主」「参政党」がやはりものすごい逆風でした。
その中の東京選挙区での「参政党のさや氏」が初当選。

大阪選挙区では19人中
定数は4人の激戦区でした、やはり関西は維新ですね4人のうち2人とも当選
あとは公明党と参政党の構図になりました。

前までは維新が2、公明1、自民党1の構図でした
そんななか参政党が入りました、今回は東京のさや氏についてまとめてみました


みんなの「おかあさん」でトップ当選

さや氏は参政党で東京選挙区でトップで当選しました。

参政党・さや氏の経歴

基本情報

  • 名前:さや(本名非公開、表記は「さや」)
  • 生年月日:1982年7月7日(43歳/2025年7月時点)
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 学歴
    • 神奈川県立横浜日野高等学校卒業
    • 青山学院女子短期大学英文科卒業
  • 語学:英語、スペイン語が堪能

さや氏のキャッチコピーは「みんなのお母さん」

職歴・活動歴

  • 歌手・ジャズシンガー:東京や横浜を拠点にライブ活動を展開、2024年までにCDを7枚リリース。英国テノール歌手ラッセル・ワトソン来日公演にもゲスト出演経験あり
  • シンガーソングキャスター
    • 保守系ネット番組出演多数
    • 日本文化チャンネル桜、Daily WiLL、三橋TV、チャンネルAJER等でキャスターを務める
  • YouTuber:2021年より「チャンネルsaya」運営中。音楽と保守言論を絡めた独自コンテンツを配信。
  • 女性活動家:「皇統(父系男系)を守る国民連合の会」女性呼びかけ人。保守系言論活動に積極的に参加
  • 国連活動:2024年10月、スイス・ジュネーブの国連女子差別撤廃委員会に参加

政治分野での歩み

  • 保守論客との交流:「田母神塾」などの出演をきっかけに元航空幕僚長・田母神俊雄氏に師事、安全保障に目覚める
  • 東京都知事選応援:2014年、田母神俊雄氏の都知事選を応援し、「田母神ガールズ」として活動。
  • 参政党への参加・立候補
    • 2025年参院選で参政党公認・東京都選挙区から立候補し、トップ当選が報じられる
    • 立候補理由は「コロナ禍」体験やキャスター活動を通じて「政策一つで人生が変わる」と痛感したこと。社会に必要な声を国会へ届けたいという思いから

主な公約・政策

  • 社会保険料の見直し
  • 子育て支援強化
  • 教育改革
  • 外交・安全保障の強化
  • 消費税廃止、物価高対策、「日本人ファースト」路線の推進

その他の特徴

  • SNSやネットを中心に知名度を拡大
  • 歌手・キャスター・政治家の三刀流で、多方面に発信
  • 名前表記は本名ではなく「さや」(ひらがな)を理由に本名非公表
  • 幼少期からの語学好きで、英語・スペイン語を独学

まとめ

さや氏は「歌うキャスター」から「国会議員」へと転身した異色の経歴を持ち、保守系の主張と音楽パフォーマンスを組み合わせて幅広い支持を集めています

さや氏の今後の政治活動・目標

大枠の目標

  • 「日本人ファースト」重視と国民目線の政治
    さや氏は「日本人のため、日本人の皆様のために、これから本当の戦いが始まる」と当選直後にコメントしており、自身の政治活動の根幹に“日本人を大事にする政治”を据える姿勢を明言しています
  • 「みんなのお母さん」像の提唱
    支援者や有権者へのアピールとして、「みなさんのお母さんにしてください!」と訴えており、市民の声・生活を代弁する存在でありたいという思いを強調しています

具体的な政策・取り組み目標

分野目標・主張
経済・財政・消費税段階的減税、最終的には廃止を主張
・積極財政で国民の実質所得増加と景気回復
社会保障・子育て・社会保険料の見直し
・少子化対策や子育て支援強化
安全保障・日本の核武装を「最も安上がり」とし、積極的な防衛強化を主張
・徴兵制に肯定的見解も
農業・自給率・2050年までに食料自給率を100%に引き上げると明言
外国人政策・外国人の安易な受け入れ政策を批判
・「外人統合庁」設立で一括対応を主張
女性政策・選択的夫婦別姓に反対し、母子の絆の重要性を強調

演説・発言での今後の方針

  • 次世代や子どもたちの声も反映
    「経済の効率ばかりを優先して本当に大事なことを置き去りにしてきた」と述べ、未来世代の幸福と安心に資する政策を重視しています
  • 経済再建・所得向上へ注力
    「今後はずっと日本経済を再建することに集中したい」とメディアで語っており、経済成長と国民生活向上を最優先課題としています
  • 国益第一・独立国家意識の強調
    「日本の自立」「武力も外交のための選択肢」といった発信も多く、日本を“主権国家”として守る姿勢を明確にしています
  • スパイ防止法など安全保障関連にも言及
    「議員が10名以上誕生すれば、スパイ防止法案などもしっかり考えて練って提出したい」とし、法整備による国内の安全確保にも意欲を表しています

支持層・アプローチ

  • ネットやSNSを活用した若年層、無党派層への情報発信を継続
  • 可視性・共感力を重視した「家族」「母性」イメージの打ち出し
  • 保守系の主張と実践的な社会政策の組み合わせで基盤拡大を図る

まとめ

さや氏の今後の活動は、経済再建・日本人の生活重視・保守的な国益追求・生活者(特に子育て世代や未来世代)支援など、多面的なテーマで政策実現を目指すものです。今後も、「日本人ファースト」を軸とする発信と現場重視の政策展開に注力する方針が示されています

【行くで、やるで宮出】の宮出ちさと候補は参政党から出馬(当確)(内部リンク)

仁藤夢乃の現在と活動内容と参政党事件(内部リンク)

ブログランキング・にほんブログ村へ

「#政治」人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました