なんば周辺はインバウンドの煽りもうけ大変にぎわっています。そして
今大阪万博も開催中なのでその煽りもあり。ホテルも探すのが難しくなってきてます
万博周辺は特に難しいのでなんば、それか新今宮でホテルを探すのも1つの手だと思いま
そんな今ミナミが熱い理由をまとめてみました
ミナミが熱いその理由
南海電鉄なんば駅周辺(熱いその理由1)
南海電鉄は12月21日にダイヤ改正が始まり
焦点はラピートαの増便(岸和田、堺には止まりません)
空港急行の6両から8両へ(一部)
最近は電車のアナウンスも(日本語、英語、中国語、韓国語)そして
行先表示もなってます
インバウンド旅客(外国人の訪問客)
関西空港(KIX)もスポッとも増やしてより外国人の訪問客を狙っています
または2025年の大阪万博に向けて力を入れてます

ラピートβです(21日より少なくなります)
なんば駅北口周辺が熱い(熱い理由その2)
なんば駅北口周辺を出ると今クリスマスの置物があります
期間限定です

なんば駅北口より


夜のイミグレーションはおすすめです

この木も夜はイミグレします。
あと御堂筋やなんばパークスのイミグレーションもおすすめです。
大阪万博も熱い(熱い理由その3)
2025年4月13日から開催します
10月13日までの184日間
大阪市の人工島「舞洲」が場所です

万博宣伝用ラピート

今は普通の階段ペイントに戻ってますが
南海電鉄北口出口の長い階段です

道頓堀も宣伝場所

たこ焼き屋の「くくるも」万博出場が決定してます
まとめ
2025年の大阪万博によっておおさかミナミも、南海電鉄も力を入れてます
くくるも出場してます
今は万博も開催してその波及効果でミナミもたくさいます

にほんブログ村