2025年に引退予定の6000系の一部(一本)は大井川鉄道に引っ越しが決まって
現在(2025年6月現在)は大井川鉄道に引っ越しをして大活躍をして人気の列車に
なってます。あとは現在なんばに用事が行くときにはまだ元気に6000系が走ってます
引退まで頑張ってほしい車両です
6000系は、昭和30年代後半に導入
南海電鉄高野線の6000系の引退が2025年(令和7年)に予定されました
6000系は、昭和30年代後半に導入にされた
オールステンレス車の系譜に属する車両で、登場から約60年間近く
経過してます。南海では2024年2月24日時点で24両が現役で
登場時のスタイル(復刻版)に編成もあり往年の輝きを
そのまま感じることができます
復刻版は今でも人気があります

復刻版の6000系人気があります
6000系もこんな形もあります

これも6000系です

6000系です

復刻する前の6000系
6000系は色んなバージョンで連結をしてきます
復刻版はこのままで
あとの6000系は連結バージョンもあります
この復刻版は1962年の導入当時当初から1992年頃までのデザイン
そして2023年9月11日から運行開始
復刻版の6000系(動画)
なんば駅より撮影

にほんブログ村
元南海6000系が大井川鉄道を走る(内部リンク)