私をが選んだ駅にある足湯ベスト3

JRゆふいん驛にある足湯


時間を待ってる間につかりましたが
由布岳やまた取りたい電車などが見える風景がきれいなところです
雨の時ではなかったので、雨でも楽しめると思います
JR九州は博多駅に着くとたくさんの列車が止まってます。
京福電鉄嵐山の足湯

京福電鉄「嵐山駅」にある足湯です
京福電鉄で最初に太秦に行ってから太秦には「東映太秦映画村」で
水戸黄門が好き(ここ大切)で行きました、そして嵐山駅で足湯に入るコース
時代劇が好きな方はまず太秦からおすすめです
京福電鉄嵐山線です
阪急箕面駅の足湯


ここが何回も行ってます、箕面の滝を見てから
この足湯に行きます。箕面駅を降りるとたまにゆずる君がいます
箕面の滝、勝尾寺に観光地もいいです。
また、勝尾寺は達磨がたくさんあります「勝達磨」です
勝尾寺はまた西国23番札所です


にほんブログ村